雑談

雑談

中学受験のTwitterスペース振り返り 〜2021年のメモ〜

2021年の5月以降にTwitterスペースが徐々に解放されていき、様々なテーマで議論がありました。その中で議事メモを残していたりするスペースも複数ございましたので、ここ数年は知見/ナレッジとして大事とも思える内容のものをピックアップし、記載したいと思います。今回のテーマは、2021年の中学受験を見据えた上で有用だったTwitterスペースについて振り返って記載します。※本記事では参考になったTwitterアカウントの方を引用等してます。もし、本記事には載せないで欲しい等ありましたら適宜削除等は行いますのでご連絡お願いします。Twitterスペースが色々と乱立した2021年Twitterにて2...
雑談

ドラマ「二月の勝者 」のレビュー 〜漫画との違いや感想〜

2021年10月からドラマが開始され、来週で最終回を迎えます。漫画との違いやドラマ独特の世界観など面白い部分もあり、残念な部分もありと色々な感想をお持ちの方も多いと思います。そこで出演しているキャストを軸に振り返りつつ、私自身の感想も述べたいと思います。よって、今回のテーマは、ドラマ「二月の勝者」となります。ちなみに息子/娘が2019年、2021年に中学受験を終えていますのでその観点でも記載させて頂きます。*アイキャッチ画像やその他の画像は日本テレビの画像を引用しています。漫画に感じて詳細に論じた記事は以下になりますので合わせて参照下さい。キャスティングは全体的に見るとFit感があるキャスティ...
雑談

ホンネで中学受験 〜対談内容への解説〜

先日、中学受験界隈では数少ない、中学受験系YouTuberのユウシンさんとYouTube上での対談を行いました。(「ホンネで中学受験」のYouTubeサイトはこちら)ユウシンさんは、巣鴨中学・高校を経て、2020年現在、慶應義塾大学の大学生です。また、現在進行形で塾講師/家庭教師をされ「ホンネで中学受験」というYouTube、Instagram、ブログを運営されております。非常に真面目に中学受験に対して向き合っている若者です。一緒に撮影/編集を担当されているヒロクマさんも巣鴨中学・高校の友達で現在、東京大学に通われているそうです。彼ら自身、中学受験を経験していて、真面目に現在の中学受験に塾講師...
心得について

二月の勝者 〜架空の名前/モデル元について〜

本当は2020年の7月から「二月の勝者」はTVドラマ化で放映される予定でしたが、残念な事にコロナ影響で延期となりました。2021年10月より無事、放映が開始され、何よりといったところでしょう。一方で原作である漫画の方は連載もそこそこ長くなってきてますが、志望校決めの塾との親面談、緊迫する感じ、迷う感じ、分かる分かる、と思いながら読みました。この物語の中で架空の名前が数多く出てきます。とはいえ、非常に現実の名前をオマージュしているので本日はロジカルに根拠だって、架空の名前とリアルな名前の紐付けをしてみたいと思います。ちなみに全て個人的な推察/予測なので、違うのでは??という事はあるかと思います。...
雑談

展開図への理解 〜「究極の立体<展開>」のレビュー〜

小学校5年の終わり頃から小学校6年になった際に算数にて、”立体切断”とともに立体の”展開”に関する問題が出てきます。具体的な問題としては「以下の図の通り、立方体ABCD-EFGH があるとき、その展開図 あ 〜 こ は、それぞれ A 〜 H のどの頂点となりますか。」といった形式となります。今回は、前回の立体切断に引き続き、株式会社花まるラボというEdTech分野(EducationTechology)として、知育/教育アプリ等を開発されている会社にて「立体展開」への理解を深めるiOS/Android向けアプリ「究極の立体《展開》」が2020/1/16にリリースされております。今回、このアプリ...
雑談

YouTubeの魅力 〜TVより面白いチャンネル〜

中1の息子は未だに取り憑かれたようにYouTubeを見ています。お前はアホか、と思いつつ、YouTubeの面白いチャンネルを教えてくれたりします。うーん、見てみると結構、面白い。という事で今回はこれは参考になるなあ、というものと私自身が見てもTVより面白いな、と思うものの2軸でYouTubeでのお勧めのチャンネルをご紹介したいと思います。もちろん、一部、中学受験にも関わるものも含めます。参考になると思うチャンネルまず、参考になるな、とちょっと思うものをいくつかピックアップしました。BUCKET LIST「BUCKET LIST」って英語の意味で分かります??この単語でピンと来る方は英語通です。...
塾について

若手ママへ’2019 〜塾選びと通塾タイミング〜

最近、年末にも差し掛かり、飲み会が多く開催されています。私の周りも例外ではありません。そんな中、子供の教育や通塾についてどうしようか悩むご家庭も多いようです。特に今、幼稚園生で来年小学生になる子供がいるご家庭で今後の方針としてどうした方が良いか、経験者という観点で我が家に意見を求められるケースもあります。そこで今回は、最近の話題も元にしつつ、通塾タイミングはいつがベストなのか?またどんな準備をした方が良いのか?ということで6歳〜10歳くらいの子供を持つ若手ママ向けに2019年版として記載したいと思います。各塾の特長と情勢を理解しよう!Twitterでリツイートさせて頂きましたが以下、2018年...
雑談

校名変更/付属化の変遷と新たな学校への期待 〜こんな学校あったら良いな〜

中学受験では様々な校名変更や付属化がなされ、話題にもなり、偏差値も爆上がりする等の事象が起こっています。そこで過去の校名変更等の前と後をいくつか比較しつつ、振り返りたいと思います。一方で、今後、共学化や付属化したら人気が爆上がりするだろうなという学校をピックアップし、勝手ながら校名等含め創作してみました。異論反論等あると思いますが温かい目で読んで頂けると幸いですw今回は、中学受験における校名変更、付属化と創作してみた校名/付属化、そして有名学校の係属校をテーマとします!名門付属校を振り返るまず、早慶の付属校は以下の通り。基本的には発足当時から付属校という学校が多く、またほとんどの学校が9割以上...
雑談

日本の英語教育をぶった斬る 〜It’s Nonsense!〜

最近、小学校の英語の義務化/教科化が世間を騒がせています。一方で、多くの方は、中学校、高校、大学と約10年間もの間、英語を授業で習い、勉強して来たことかと思います。で、結局、英語に関してSpeaking、ListeningについてOKですか?体得出来てますか?って聞きつつ、ほとんどの人が英語に関して体得出来ていないのではないでしょうか?恐らく戦後となった1945年(昭和20年)から英語教育は既に実施されていたようでそこから2019年現在の今に至るまで74年もの月日が流れているにも関わらず、極端な話、日本の歴史として英語教育はそれほど大きく変わっていないのではないか、と思います。他国では10年も...
雑談

就職氷河期世代について考える 〜生きる力〜

最近、就職氷河期世代とかロストジェネレーション世代と呼ばれるまさに私の生きた同世代の方々について、現在、アラフォーになり、色々と正社員で就労出来ない、結婚出来ないなど社会問題になっているようです。そこで自分の人生も振り返りつつ、考えてみました。前提就職氷河期に該当する世代の定義について、一般的に1990年代半ばから2000年代前半に社会に出たり、2000年前後に大学を卒業した、2019年(令和元年)現在40歳前後の世代のことだとされる(wikipediaより一部抜粋)ということらしいです。私自身、まさにそのゾーンにいるので本物の就職氷河期世代の人間です。ちなみに以下、最近のアラフォーとなる就職...
雑談

台風の影響 〜日本を考える〜

今回は直接、中学受験とはかけ離れた話ですが昨日の台風の影響で首都圏は大変なことになっていました。私の周りではマンションに住む人/戸建の人で随分違いがありつつ、感じた事柄もありました。また、その他首都圏内の各駅は大変な自体になっており、なんだか思うところ多いので記事にしたいと思います。首都圏を襲った台風について2019年9月9日夜中の3時頃の台風は今までに体感することがないくらいのパワーでした。外の音もうるさかったのですが私自身は全く気にせず、眠りにつくという鈍感力を遺憾無く発揮していました。ところが、なんだか暑い、、、と思い、目が覚めたら、クーラーが止まっていることを確認・・・。電気を入れても...
雑談

中学受験における御三家 〜私立中高一貫校の事実と妄想〜

中学受験では様々な御三家と呼ばれる存在の学校があります。そこでそれぞれの御三家を整理して列挙するとともに勝手ながらいろんな御三家を独自に創作してみました。異論反論等あると思いますが温かい目で読んで頂けると幸いですw今回は、中学受験における私立中高一貫校での王道の御三家と創作してみた独自御三家がテーマになります!東京の王道である御三家まずは、全国でその名を轟かしている東京の男子校である『御三家』は以下の通り。呼称学校名創立時期場所学年人数倍率目安キャッチフレーズを付けるならOB御三家開成1871年東京都荒川区300名3倍弱東大合格者数40年連続日本一落合陽一伊沢拓司麻布1895年東京都港区300...
雑談

面接について 〜いろんな人々を見て〜

本日は、中学受験というテーマからは遠いんですが、私自身、新卒採用、中途採用、そして、社内公募(社内フリーエージェントとかジョブポスティングとも呼ばれている)の面接官をやったりすることがあります。あんまり色々と言えませんが社会人になっても色々な人達がいることに気付かされます。今回は、普通に愚痴っぽくなってしまいますが感じることや教訓と思うことを記載したいと思います。またインターン生についてもここ何年か見てますが、そこに関しても触れたいと思います。振り返れば、私自身も新卒で就職し、転職もしています。上記の新卒、中途での入社を両方経験済みですが、面接を受ける側もなかなか労力掛かるので大変なんですよね...
雑談

田舎でゆったり 〜お盆の過ごし方〜

お盆に入り、我が家はママの実家の田舎に家族全員で帰省してゆったり過ごしています。小5の娘も今はリラックスしています。昨年は、息子が小6で夏期特訓で帰省もしておらず、来年は小6の娘の勉強にロックオンになるので恐らく帰省出来なさそうなので、今年は長めの帰省です。場所は言えませんが、一言でいうと山の方ですね。まったり過ごしていますが、折角なのでその様子を記載します。プールで水泳ざんまい初日は皆んなでプールで水浴び&水泳です。公営プールだったけれど、ウォータースライダーや流れるプールもあり、かなり楽しめました。昼間はすごく暑かったですがちょうどよく涼みました。田舎なので混み方も都内ほどではないので、非...
勉強法

立体切断への理解 〜「究極の立体<切断>」のレビュー〜

小学校5年の終わり頃から小学校6年になった際に算数にて、”立体切断”と呼ばれる図形を切断して、辺の長さ、切断面の面積、もしくはある点を基点とした切断面体積を求めるような問題が出てきます。我が家の場合、中1の息子も割と苦労をしておりました。また娘も今後、この単元に入っていきます。今回は、株式会社花まるラボというEdTech分野(EducationTechology)として、知育/教育アプリ等を開発されている会社にて「立体切断」への理解を深めるiOS/Android向けアプリ「究極の立体《切断》」が7/17にリリースされております。今回、このアプリのモニターをさせて頂く機会がありました。花まるラボ...
スポンサーリンク