中学受験に向けたオヤジ学 〜子供と遊ぼう編〜

心得について

今回は、中学受験では真逆のテーマに思えますがあえての”子供と遊ぼう編”ということでオヤジ目線で語りたいと思います。

いつも母親に任せきりな父親が多いと思いますが、父親としての子供との関わりについてフォーカスして行きたいと思います。

夏休み仕様ってな感じでどちらかというと息抜きの仕方に着目した内容になりますね。

父親のコミュニケーションの仕方について、我が家の場合ということであくまで参考まで。

小学校1〜5年までは一緒に色々体験して遊ぼ〜!

受験で一番重要になってくるのは小6です

それまでは基礎をきちんと進めていればそんなに勉強面で遅れを取ることはないかと思います。

小学校低学年から小学校5年生までは色々と遊びに行くことで感受性が強くなり、勉強でも良い意味でプラスになると思ってます。 

小学校のうちにいろんな体験をさせましょう。

場所良いところ
動物園、サファリパーク色々な動物が見れて生物への興味大
水族館イルカや鮫など珍しいものも含め海の生物が見れて興味大
博物館鉄道とか電気とか恐竜とか船とか色々な博物館が世の中にはあるので触れてみると新しい興味が出ますよ。
アスレチック体を動かす大きい公園で元気一杯動きましょう。
野球観戦男の子は結構、良いですが、娘は5回表ぐらいから寝だしますね・・・
サッカー観戦男の子は盛り上がります!が、娘はこれまた前半で寝だしますね・・・
アウトレットモールシューズとか服とかは小学生でも興味高いので割とあり。
お城車で遊びに行く際はお城を見せると歴史を知らなくても驚きはあるようです。
海、潮干狩り塩味が新しい体感。潮干狩りも最近なかなか体感出来ないのでやってみると楽しがりますね
山、川山に行ったり、川に行ったりすると自然をいっぱい体感できます。
遊園地ジェットコースターやお化け屋敷などは刺激が多いようです。
温泉いろんなお風呂がある温泉は驚き大きいみたいです。箱根のユネッサンがとても面白がってましたね。
習い事/合宿その他我が家はサッカーで合宿行ってたり、娘はテニスとピアノをやってるのでコンサートしたりといろんな友達ができ、子供にとってコミュニケーションの勉強できてる気がします。
created by Rinker
¥1,760 (2024/11/18 18:54:36時点 Amazon調べ-詳細)

ショッピングモールや、アウトレットモール、野球観戦やサッカー観戦は我が家の場合、パパチームとママチームに別れるケースがあります。

ママチームは母親・娘でパパチームは父親・息子でそれぞれ好きに自由行動すると気楽だし、色々と聞けて面白いです、ママの悪口とかw

(´Д`;)←我が家の息子
「ママ色々、面倒くせえからな〜。」

(;๏д๏)←パパ(自分)
「色々、大変だね、アイスでも食べる??」

こうやって、子供の不満を聞くのはとっても大事です

しかし、なんとなくパパとママで行動が違うので以下の通り、物言いが付いたことが・・・

(;=_=) ←我が家の娘
「パパチームってずるくない?パパチームの方が得な気がする。。」

(;๏д๏)←パパ(自分)
「なんでそう思うの?」

(;=_=) ←我が家の娘
パパチームっていつも何か買ってるでしょ!何か食べてるし。ママチームは何も買ってもらえないよ!

(;๏д๏)←パパ(自分)
心の声:(確かにアイスとか買ってる。よく知ってるな〜。)

 

ちなみにママは普段も鬼オペでした。。。

うーん、勉強だけではないのかも・・・・。

 

小学校6年生は、トランプ、UNOや将棋で遊ぶ!

小学校6年生は、家にいることが多く、勉強が全部終わったらずーっと勉強だとつまらないので我が家では割と夜に家の中で簡素に出来る遊びでコミュニケーションを取ってました

トランプやUNO、将棋は、古典的ですが、とても頭も使いつつも楽しめるので息抜きと言いながらも論理力を養う意味で良かったと思います。

家族全員でやる場合は、4人いるのでトランプで特に「7並べ」「大富豪」をやってました。

「7並べ」は、かなり緻密な戦略で誰かが必ずカードを出さずに苦しくなっていく心理戦です。
「大富豪」は、複数枚のカードの出し方等で上がれるケースも多いのでこちらも緻密です。

また、UNOは、参加者全員で持ちカードをフル・オープン(7枚全て公開)してやっていました。相手が上がらないように邪魔をしながら進めます。そこをくぐり抜けていかに勝てるかが問われるので白熱します。

どちらもサクッと遊べますし、結構、賢くないと最初に上がれないので頭脳戦です。

30分〜1時間くらいは楽しめるのでお手軽なところが良いですね。

娘とかが先に寝てたりすると、「将棋」です。

私と息子がやる場合は、飛車と角とかを奪われて勝負するのですが、こちらは教えながら進めています。そこに置いちゃうと次にこうなったらヤバくなるよ、と。そうするとどんどん理解が進み、強くなって行きます。

上記の遊びはどれも論理力が高まるので良かったと思います。ゲームとかやらずに古典的なことも大事だと思いますよ。

一緒にスポーツをして遊ぶ!

我が家の息子は運動が好きで、私もランニングが好きだったのでよく一緒に走ってました。

2〜5kmくらい。マラソン大会で5kmコースで一緒に走ったこともあります。

気持ち良いですよ〜
(もちろん、一緒にサッカー等もやったことありますが、なんだかんだ一緒に走りに行くことが多かったです。)

小学校低学年の時はそうはいえ私の方で伴走して一緒に走ってたのですが、小学校高学年になるとそれなりに速くなってるので、こっちも必死になります、速くなったな〜と、成長はえ〜し、足も速くなってると実感します。

一緒に汗をかくことで分かち合えることもありますので超オススメです、特に父親に

普段は家にいないし、土日はぐうたらして中学受験でガミガミ言う、もしくは知らんぷりだとなかなか子供と前向きなコミュニケーションは難しいと思います。

父親こそ、あえて子供に絡む方が良いと思います。

ちなみに息子を見てるとスポーツやってると体力がかなりつくので夜に強くなりますね

小学校の高学年でも我が家の息子は眠くなることなく、普通に夜の12時くらいまでは勉強出来てました。

むしろ、眠いと言わない、眠くないらしい。。

息子も中学に入り、運動部の部活に入りつつ、中高一貫校故に高校生と一緒に練習してるので練習量がキツイらしいです。

部活のあった日は速攻寝てますね。

娘の場合は、走るの嫌いらしいので一緒に夏はプール行ったり、娘の場合はテニスを習っているのでテニスを一緒にしたりしています。

平日はあまり話をする機会が少ない場合、こういうのが大事なのではと思います。

created by Rinker
ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,760 (2024/11/18 21:43:33時点 Amazon調べ-詳細)

なお、もちろん、全体的に受験ママの伴走を邪魔しないように遊ぶべき時に一緒に遊ぶが大事です

中学受験していると友達と遊ぶのも時間合わなかったりするし、受験ママとは子供は遊びたくないようなので、父親がそこを埋めた方が良いケースもあろうかと思います。

もちろん、楽しみながら。

中学受験とはいえ、ガリ勉で勉強し続けても息が詰まってしまうので息抜きの際には、率先して父親が子供と遊んだ方が良いかと思います。(受験ママは結構、疲れていますしね。)

ママは何かとカリカリしがちですのでパパがほんわかフォローアップする方が良いと思います。
ぜひ、子供たちと良い意味で戯れることをお勧めします!

 

[関連記事]
必見!受験ママの伴走テクニック 〜鬼オペ編〜
必見!受験ママの伴走テクニック 〜情報収集編〜
必見!受験ママの伴走テクニック 〜勉強の教え方(努力)編〜
必見!受験ママの伴走テクニック 〜コミュニケーション編〜
必見!受験ママの伴走テクニック 〜危機管理編〜

自宅での事前学習の強化に向けて

最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、幼児(年少・年中・年長)、小学校の低学年の方向けの話です。

本来であればこちらに記載の通り、我が家では公文を実施していたのでそれを押したいのですが
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習が非常に重要になります。

一方で我が家の子供達の同世代で勉強の出来る塾友にて結構な確率で事前学習で活用していた通信教育がありました。

それがZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座です。

中学受験を目指している塾通い前の幼児、及び、小学校低学年のご家庭に対して、
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習可能なZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座をお勧めさせて頂きます。

ちなみに中学受験を目指す際、何か事前学習をさせておくことはより上位の学校に行きたい場合、必要な事柄だと思います。

事前学習においてはこの記事にて塾の上位者の利用していた学習教材・方法を載せてますが
その中でもZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座は押せます。

資料請求に関しては当然ながら完全無償ですので一度、 資料請求の上、検討して頂くことをご提案します。




 

 

 

✨いつもご愛読頂き有難うございます!記事に共感できる方、心優しい方、面白そうと思う方、お金に余裕のある方、中学受験で悩みのある方がいましたら、投げ銭として「kanaharuの欲しいものリスト」でペンやノート、方眼紙やamazonギフト券等を掲載しておりますので1つギフトをお選び頂き、お届け先住所に"kanaharu"をご選択の上、ご提供頂けると幸いです。差出人名は秘匿でき、ハンドル名で記載変更出来ますので個人名での記載は不要となります。中学受験でお悩みがある場合、メアドをギフトメッセージに記載頂ければそのメアド宛に返信の上、お悩みに関する相談に乗ります。何か分からないことがもし、ありましたらこちらへ連絡お願いします。

コメント