学校説明会は、学校主催のものと塾主催のものがあります。
ここでは、その2つの違いも含め学校説明会をテーマに記載します。
サピックスに関する他の記事を見たい方は以下を参照お願いします。
オンライン学校説明会
昨今、学校に出向いて見に行く学校説明会がコロナ禍の影響で減っています。
とはいえ、逆にいろんな学校をLiveで遠隔で見える機会が増えていますので、出来る限り、多くの学校を見る事で子供との相性が良い学校を探すことが出来ます。
オンライン説明会は学校側での主催が主な為、塾経由でなく自ら探して予約/登録が必要になります。
そこでより良い学校を探してみましょう。
後述の内容はリアルで学校説明会参加を目論んでいる方はご参照お願いします。
[関連記事]
戦略4)中学受験に向けての心得 〜目指すべき学校の見定め時期編〜
サピックス主催について
我が家の息子の学校説明会に行っていた時代は、ほぼサピックス主催の説明会に行っておりました。
次に申し込みが埋まってしまった場合、ママ友で四谷大塚に通っている方が四谷大塚主催の説明会を確保頂いたりしたので、参加させて頂いていました。
また、学校主催のものしかない時期は学校主催の説明会に参加し、部活等の様子も確認も行なっていました。
中学受験はなんだかんだ限られた期間のみですので、出来る限り、率先して見に行く事は大事です。
ちなみに結論から言いますと、学校説明会はサピックス主催が最高です。
以下にサピックス主催の学校説明の良いところを記載します。
- 学校の先生方が力を入れて説明しているのが分かる。
- 学校の先生方も自分の学校がサピックスだとどこに位置しているかわかっており、説明に際してそれを織り込んで説明したりする。
- 子供向けというより保護者向けの説明会になっていて分かりやすい。
- ママさんが多く、非常に込んでいるもののリテラシー高め。どんなご家庭がこの学校を検討しているのか、なんとなく分かる。
- 説明会の予約が楽
上記の1.〜3.はイメージしやすいのですが、
サピックスは大量に優秀な子を送り込む学校から見れば、お得意様の取引先みたいなものなのでサピックスで優秀な子を引っ張ってきてもらう意味でも学校側のプレゼンテーションに熱が入るのかもしれません。
3.は、保護者向けゆえにどんな感じのご家庭が検討しているかを見る事も出来ます。
入学したらこどもが友達になるかもしれないのでそういった観点でみてみると面白いし、重要かと思います。
4.が何よりも最高と言えます。
というのもサピックスの場合、「マイページ」が存在しており、日能研と異なり、スマホ形式に画面が最適化されています。
偏差値やテスト結果をみるときに利用するのですが、その「マイページ」の中で、どの学校でも簡単に申し込み予約ができます。
ここの何が最高なのか??分かりません??
学校説明会の申し込みをやったことある人は分かるのですが、もし、学校主催の説明会に参加する場合、学校側の説明会の日程はバラバラであり、予約開始日もバラバラです。
よって、自分で各学校のホームページに入り、学校説明会の日程が書いているページを探し(これが学校ごとにどこにページあるかわからん・・)見つけたら、予約開始日を調べて、後日、ホームページに再度アクセスし、更にmirai-compassという予約サイト経由か、往復ハガキで申し込みというパターンで予約がやっと完了します。
サピックス主催の学校説明会申し込みは、いつも利用している「マイページ」から自分の興味のある学校で説明会がある場合にポチッと申し込みをするのみです。
なんて簡単なんでしょう。
この大変さに気づいたのはsapixが終わり、娘の受験が本格化してきた頃です。娘は日能研ですが主催のものが基本的になく【(※2019/10/15update)日能研主催の学校説明会はあるものの紙で都度案内で且つ、日能研の校舎内での説明のため、学校の雰囲気等は掴めない】
通常は、全て学校主催の説明会を自分で調べて予約する必要があり、結構、面倒臭いということが判明。
我が家のママ曰く、「息子がサピックスに行ってる間にサピックスで学校説明会、申し込んだ方が良かったね。。」と。
うん、そう思う。
もし、サピックスに通っていて、弟くんや妹ちゃんがいて、別塾を検討している場合、サピックスにいる間に申し込みした方が断然、楽なので、それをお勧めします。
学校主催について
予約が非常に煩わしいのですが、それを除けば特に問題なく、学校側も企画を練って実施されているので良いです。
基本的に学校主催なので部活体験とか授業見学のようなものがあります。
実はサピックスの学校説明会では保護者向けがメインなので上記のようなものはありません。
(サピックスのデメリットをしいて挙げるなら、保護者向けしかないところですね。)
よって、上記もやってみたい、というご家庭は、学校主催の上記の企画をやっている会を予約した方が良いです。
ちなみに学校主催の説明会でもはや定番となっているmirai-compassは、出願の際にも頻繁に利用されますので理解していた方が良いです。
出願時の写真とかも一律Up出来ますし、便利です。
合否判定もコレを利用している学校が多いのですが、合格だと、桜が咲いてたり、不合格だと、「残念ですが、XXXさんは不合格となります」と記載され、おー、残念とか気を使ってくれるのね、という感じで、若干、学校によっても色がついたデザイン/文言になります。
[関連記事]
2020年中学受験スペシャル 〜miraicompass編〜
四谷大塚の学校説明会に参加して思う事
たまたまですが、何回か予約してもらって行ったことがあります。
基本的にサピックスと同様保護者向けであり、学校説明会としては問題ありません。
但し、正直、ここで四谷大塚に対するイメージがかなり変わりました。
というのも、私が見た会だけかもしれませんが、四谷大塚の事務方のレベルが低すぎる・・・と行っても塾の説明会出た際に別の校舎でも似たような事象があったので、またか、という印象。
どんなレベルかというと以下の通り。
- 私が行ったものは四谷大塚の校舎もしくは別会場(大学)の教室を借りて実施だったが当日に事前連絡なく会場変更があった。
- 当初の会場に着くと別場所を案内される。(行かないと判らないってどうよ??)
- 予約してくれたママ友もそれを知らなかったらしく、事前告知がない。
- 会場についた際にノー・チェック。
- 説明会に来ました、といったら、普通に案内される。ノーセキュリティ??
- 会場でまだ別の説明会をやっており、終わったら、連絡します。と言っておきながら、何も連絡なし。
- なんとなく、始まりそうになってたので慌てて中に入ったが、事前連絡がないのオンパレード。
- 某私立中学の教頭が学校説明をして、モニターに資料が映らない問題の際に事務方を呼んでいるのにすぐ来ない。
- 事務方の人、仕事してないでしょ?
仕事を依頼するときにビジネスマナーがなっていない会社とは、コア事業がとても良くても取引をしたくないのと同様にないなー、と思っちゃいました。。
#ちなみにこれは四谷大塚の批判ではありません。四谷大塚を体験した私自身の体験談とそれを踏まえた私自身の見解です。
#四谷大塚は、サピックス、日能研とともに非常に大きな塾の一角ですので、関係者の方がいたら、事務方の社員教育をきちんとしたほうが良いと思います・・・
[関連記事]
中学受験に向けての心得 〜塾選び編〜
学校説明会の服装について
こちらは参考までですが、基本的にどの学校へも”普通”の格好をしていれば良いです。
とはいえ、普通って何?ってことだと思うので、私の感覚では、ママさんは綺麗目な服をきている方が多いです、入学式みたいな服ではなく、ちょっとオシャレな普通の格好ですね。
ジャケットや何か羽織っている場合、色は紺色が多い印象です。
お子さんは学校にいく服装で全く問題ないです。
お父さんは、ビジネスカジュアルな人もいますが、そこまでしなくてもYシャツとTシャツ、ズボンみたいな感じでOKです。
色に関しては、紺色系が良いかもしれません。
ただ、何を着ようが、そこまでチェックされているように思えませんので、特に気にする必要はないと思います。
ちなみにお嬢様学校やお坊ちゃん学校は結構硬い部類であり、服装もジャケットを着るなど若干、気を付けております。
なお、お嬢様学校で”NY”と書いてある帽子でスウェット来てるパパを見たことがありました。
お前はラッパーかと。
そのレベルのハイセンスクオリティをぶっ放すとさすがに浮くので、それはやめましょう。
(校長&先生方が、そのラッパーをガン見してましたw)
自宅での事前学習の強化に向けて
最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、幼児(年少・年中・年長)、小学校の低学年の方向けの話です。
本来であればこちらに記載の通り、我が家では公文を実施していたのでそれを押したいのですが
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習が非常に重要になります。
一方で我が家の子供達の同世代で勉強の出来る塾友にて結構な確率で事前学習で活用していた通信教育がありました。
それがZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座です。
中学受験を目指している塾通い前の幼児、及び、小学校低学年のご家庭に対して、
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習可能なZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座をお勧めさせて頂きます。
ちなみに中学受験を目指す際、何か事前学習をさせておくことはより上位の学校に行きたい場合、必要な事柄だと思います。
事前学習においてはこの記事にて塾の上位者の利用していた学習教材・方法を載せてますが
その中でもZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座は押せます。
資料請求に関しては当然ながら完全無償ですので一度、 資料請求の上、検討して頂くことをご提案します。
コメント