小4~6までサピックスに息子は通っており、塾友も出来ました。
サピックスに通ってる子はどんな子達なのか、生徒をテーマに記載させていただきます。
サピックスに関する他の記事を見たい方は以下を参照お願いします。
サピックスの生徒の特徴
サピックスの生徒達はざっくり言いますと以下の特徴がありました。
- 全体の1/3程度は、私立小学校に通っている。
- 私立小学校や公立小学校が入り乱れますが、あとは大人しい子、活発な子、色々。
- 小1、2から通ってる軍団もいる。
- 頭の良し悪しに関係なく悪は滅びる。
- 頭が良くても意地悪な子は熱望校に落ちる傾向
また私立小学校に通っていて、小学校低学年から通ってる生徒は小学校4年生時点では上位クラスに滞留しており、サピックスだけでなく、指導塾や家庭教師などキャッシュアウト全開で頑張っているパターンが多い印象です。
一方で意地悪な子や性格が悪い子も存在していて、そういう子は天罰を喰らうかのように本番の中学受験で苦戦している感じです。
後悔しないように健全な日々を過ごす事が重要ですね。
ではそれぞれ詳細を見てみましょう。
1/3は、私立小学校に通っている
たまたまかもしれませんがそのエリアでは中学受験に力を入れている私立小学校があり、そこの子達が多かったです。
私立小学校は基本的に中学も付属しているのですが、そこの場合は付属中学が女子校なので男子は中学受験をするようです。
その他、今の私立小学校よりもランクが高い私立中学を目指して勉強されている方も多い印象です。
サピックス付近の道路で高級車からグレードの高い国産車も並んでおり、割と金持ちのボンボンが集まってる感はあります。
服とか靴とかリュックとかもオシャレだったりします。
ちなみに私立小学校や公立小学校が入り乱れる中で、性格に関しては人間なので、大人しい子、活発な子、色々いますね。
私も帰りに迎えに行ったことがありますが私立小学校に通う塾友がターミナル駅で最寄りのタワーマンションに住んでいるという事でしたが、公立の小学校にいる子供達となんら大きく変わらない印象でした。
凄く頭良いのにふざけている子供も多数いますし、ある意味、多様性に富んでいて公立小学校の我が家の子供からすれば良い刺激にはなったように感じます。
小1、2から通ってる軍団もいる。
私立小学校に通ってる子供に多いパターンです。
が、結論として早くから勉強してる子がずっと上のクラスにいるかというとコレがそうでもなく、公立の子供が本気を出すとほぼそのアドバンテージは関係なくなります。
早くからやることは良いことなのですが、間延びしてしまうような気がします。
短期とあえて表現しますが3年という短い期間でガツンとやる方が効率が良いように思います。
また、だいたい幼い頃から通っている子は当然ながら小4の時点で上位クラスからスタートするのでズルズルと下位クラスに下がってくると特に親が非常に焦るようです。
その上で親が子供に激しい圧を掛けてくるという王道のパターンを見聞きしました。
よく我が家の子供が「XXXは、今度のマンスリーでクラス落ちると飯抜きだってー!」と言っており、小学生にも圧力を掛ける世界になったんだ、と感じちゃいました。
因果応報な子供達
これは小4~6を通じて、受験を経て思うことですが、3年も一緒にやっているとクラス変動もそこそこすると結構な仲間が出来ます。
そうするとあいつはどこの学校行った、とか子供達の間で、LINE等で情報が巡ります。
その結果を聞いて思うことがあります。
- 勉強がとても出来るけれど、人をバカにする子供(毎回、塾の先生も注意をするが)
- 勉強がとても出来るけれど、強気すぎて先生に対して反抗的な子供(毎回、塾の先生がキレている)
上記のいずれかの子供は、少なくともうちの息子の行っていたサピックスではほぼ例外なく第一志望に落ちていました。
しかも第一志望校の学校別サピックスオープンで最上位層のランクを取っている子達なので実力値だと抜群であり、「あんなにふざけてても多分、合格するんだろうなあ」と息子や妻が言ってました、が、神様は見ているんだなあと実感します。
なお、さすがに能力は高いのでこれまた第二志望校には確実に合格しますね。
日々の生活において、人を蔑むではなく、善を積む事が大事です。
自宅での事前学習の強化に向けて
最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、幼児(年少・年中・年長)、小学校の低学年の方向けの話です。
本来であればこちらに記載の通り、我が家では公文を実施していたのでそれを押したいのですが
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習が非常に重要になります。
一方で我が家の子供達の同世代で勉強の出来る塾友にて結構な確率で事前学習で活用していた通信教育がありました。
中学受験を目指している塾通い前の幼児、及び、小学校低学年のご家庭に対して、
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習可能なZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座をお勧めさせて頂きます。
ちなみに中学受験を目指す際、何か事前学習をさせておくことはより上位の学校に行きたい場合、必要な事柄だと思います。
事前学習においてはこの記事にて塾の上位者の利用していた学習教材・方法を載せてますが
その中でもZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座は押せます。
資料請求に関しては当然ながら完全無償ですので一度、 資料請求の上、検討して頂くことをご提案します。





コメント