いざ入試!最終決戦での七転八倒(小6版) 〜2021年入試の総括・綱渡りの勝負(飛翔編)〜

中学受験日記(娘)&入学後

今回は前回の記事の続き(後半)です。

まだ見ていない方は以下をまずは、参照お願いします!

 

東京・神奈川入試が終わりました!

今回の中学受験はコロナ禍の影響で振り返ってみると総じて入試問題が易化していて、1つのミスが合否を分ける例年以上に非常にシビアな戦いでした。

加えて、コロナ影響で割と絞った受験というか例年よりもメリハリの聞いた出願となっており、一見すると出願が減ったように見えても実質倍率は例年と変わらない、もしくは倍率の激化が発生し、読み難い入試だったように振り返って思います。

我が家の娘の中学受験は上記にも付随して想定以上に壮絶なものでした。

2021年の中学受験の状況や娘の受験状況について総括をしたいと思います。

ちなみに整理して記載していたところ、超大作となった為、2部に分けます。

今回は、粘った後半戦をテーマとして飛翔編ということで記載します。

 

[関連記事]
※古い順に以下の通り。
真夏の怒号(小5版)〜ママからの完膚無き怒りの鉄槌〜
秋の苦悩(小5版) 〜ママの憂鬱と葛藤〜
晩秋の囁き(小5版) 〜誘惑という希望と本質〜
塾との面談にて(小5版) 〜志望校の方向性〜
娘と朝勉(小5版) 〜鬼の沈黙と微笑〜
乙女心と冬の空(小5版) 〜共学への憧れ〜
年明けの激震(小5版) 〜母娘の憂鬱〜
真冬の絶壁(小5版) 〜ママの真剣勝負〜
二月の起死回生(小5版) 〜意地と躍動〜
苦しき春愁(小5版) 〜残すところ後10ヶ月〜
4月の憂鬱(小6版) 〜中学受験への不安・動揺〜
5月の前進(小6版) 〜日特フェリスを目指して〜
6月の覚醒(小6版) 〜熱望校へ向けて〜
初夏の失速と灼熱の怒り(小6版) 〜怒号再び〜
哀愁の学校決め(小6版) 〜冷静と情熱の間〜
初冬の修練(小6版) 〜目標と現実との交錯〜
年末の惨事と奥の手(小6版) 〜母親の狂気〜
入試直前!1月下旬の仕上がり(小6版) 〜貫くMy Wayガール〜

2/3午前校の結果を受けて個別指導、日能研へそれぞれ相談

2/3の13時時点で2/1午前・午後、2/2午前・午後と怒涛の4連敗となり、非常に追い込まれた状況からの続きのお話になります。

ちなみに我が家のママとは娘が2/3午前校の試験終了前に以下のようなやり取りを行っていました。

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
電話📱「今日、これから超安全校受け行くけど、その後に日能研寄った方が良いかな?時間も遅くなるから電話にした方が良いかな?どっちが良いと思う??←もはや何も判断出来ず不安全開」

(;๏д๏)←パパ(自分)
電話📱「絶対に日能研に寄った方が良い。ここまで連敗であの強気の感じだと模試と同じで試験をナメてるんだよ。先生に喝を入れてもらいつつ、2/4対策を講じて貰うように相談を!夜21時とか過ぎても良いからトコトン、塾の先生と娘で話をさせた方が良い!←塾側の喝に期待」

私は娘をみてて今までを振り返ると過去問や模試できちんと出来ている時は必ず、ミスも少なく集中しているので実力値で負けているとは全く思っていませんでした

但し、息子との圧倒的な違いは気迫や集中力、特に見直し等の詰めの部分に関して、何だか適当にやっている感が強く、粘り強い勝負をしなくてはいけないのにこのくらいで受かるっしょ、というナメた感覚を持っているようにずっと思っていました。

そのこともママに伝えた上で日能研へ相談するよう促しました。

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
電話📱「2/2午前校も不合格でした。。←とにかく不安全開」

(´∇`;)←新・校舎長
電話📞「えー!そうですか。。。本日、校舎の方に来れますか?夜になっても構いませんので。このままだと全落ちしてしまう危機を察知

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
電話📱「はい。。ちょうどそちらに行く相談をしようと思っていました。。。←とにかく不安全開」

また、次にママにて個別指導の先生に2/2午前校の結果の共有と今後に関して電話で話をしました。

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
電話📱「2/2午前校も不合格でした。。←とにかく不安全開」

(゚∀゚ *)←個別指導の塾長
電話📞「え?!本当ですか?ウチの個別指導に来ている他の子でそこの学校を受けたのは他2名いて共に合格しています。その2名と娘さんの勉強の出来具合はなんら変わりません。娘さんを見てると途中で解ける問題を諦めているケースを散見してたので、都度注意していました。落ちた原因として考えられるのはそこなのでそこの意識的な修正と、時間も短いので理科と社会をとにかく落とさないように2/4に備えてください。本日の学校には恐らく合格出来ると思いますので・・・←驚いている」

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
電話📱「はい。。←とにかく不安全開」

風雲急を告げ始めた我が家の中学受験に関して、大きなうねりが発生し始めました

なお、2/4午前校は我が家が何度も学校説明会等に通い、年賀状も頂いた親としての本命校であり、娘も気に入っている第二希望校。

何としても受験出来る条件となる2/3午前校、午後校のいずれかに合格して欲しいという勝負どころを迎えています。
2/3午前校・午後校ともに不合格だとプランC発動で更に下げて下位校への勝負という事で底なし沼状態に陥ります。)

2/3午後校の受験終了後に2/3午前校の合否が公開される

娘は泣きながら午後校へ向かっていったものの試験会場では落ち着きを取り戻し、きちんと向き合っていました。

周りの子供で「もう受けたくない」「嫌だ」と放棄する/引きこもる子供が例年常にいます。

我が家の娘についてはどんな状況であれ果敢に試験というテーブルには立ち向かっていったのでそこは褒めるべき点だと感じていました。

そうこうしているうちに2/3午前校の結果がWeb公開される時間に近づいてきました。

その時間帯は、我が家の娘とママは試験が終わり、日能研の校舎に向かう途中で、パパ(私)と息子は自宅で今か今かとパソコンの前に座って結果が出るのを待っていました。

(;๏д๏)←パパ(自分)
中堅校とはいえ、2/3は今まで受けた学校の中で一番倍率上がるので結構、キツイ気するんだよな。。。今日の夜の学校(2/3午後校)は恐らく大丈夫だと思うけど。ここは落ちててもしょうがないと思って合否を見よう。。←不合格でも精神面を落ち着かせるために暗示」

( ° ▽ ° ;)←我が家の息子
あそこの学校で不合格あり得るの?!それだと相当やべえだろ。アイツ今まで何やってたんだって感じ。←超難関校ボーイなので、もはやこの次元の戦いに関して共感が出来ないし、信じられんという感覚」

(;๏д๏)←パパ(自分)
中堅校はボリュームゾーンだから特に日程が後半の入試だとキツイんだよ。でも、当初の2/3午前校よりも可能性はあるから信じてクリックするしかない。。合否の公開時間になったら、お前がクリックしてくれ←不合格を見たくない。」

( ° ▽ ° ;)←我が家の息子
良いよ。早速、時間になったのでクリックするぞ!おー!!合格🌸じゃん!!←超難関校ボーイだけど、合格は嬉しい」

(;๏д๏)←パパ(自分)
おー!マジで!やったじゃん!!よし、この合格画面と俺らのガッツポーズの写真を撮ってLINEでママ達に送ろう!!!←中堅校の合格🌸に盛大に盛り上がる。」

という事で、結構、落ちるのではないか、と腹積もりした中で合格という事で息子と共に歓喜が湧き、ついでに息子と私(パパ)で自宅でガッツポーズをした写真とともに合格の画面をママのLINEに早々に送信しました

(;๏д๏)←パパ(自分)
LINE(息子とのツーショットでのガッツ・ポーズ写真)
LINEおめでと〜🌸
LINE(合格🌸画面の写真)

その頃、我が家の娘とママはちょうど最寄駅の改札を出た直後でした。

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
LINE来た。ん??おー!!!合格だって!!←地獄の淵から蘇って歓喜が上がる」

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
本当?!ヤッター!とりあえず、良かった・・・←内心ホッとしている。」

実は我が家のママは気が動転し過ぎて、合格🌸画面しか気づかず、息子とのガッツポーズには気づかなったとのことでそこは残念でしたが、何れにせよ、2/3午後校の結果を前に2/3午前校に合格した事で2/4午前校を当初の予定通り受けれる状況になりました

なんとか気分を持ち直した状況で日能研の校舎へ向かって行きました。

created by Rinker
大和書房
¥1,540 (2024/04/19 08:22:59時点 Amazon調べ-詳細)

2/4午前校に向けて作戦&立て直し

日能研の校舎には事前に到着しそうな時間を伝えていた事もあり、校舎長含め何人かの先生が校舎前で待っていてくれました。

(´∇`;)←新・校舎長
お疲れ様です。本日2/3の午前校の結果が出ていると思うのですがどうでしたか?←とても心配している」

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
なんとか合格していました。良かったです。。。←地獄の淵から蘇ってメンタルが回復し始める」

(´∇`;)←新・校舎長
おー!良かったー!とても心配しましたよ。これで明日、当初予定の学校受けれますね。既に2/4午前校向けに準備しているものがあるのでこちらに来てください。←事前に行く旨、伝えていた事もあり準備が良い」

(´∇`;)←新・校舎長
まず、2/4午前校は2/2午前校と同じ学校なので2/2の問題の振り返り/間違いの修正を行います。2/2午前校の2021年の問題と解答は既に日能研側で把握しているので特に算数と理科に関して解らなかった問題を振り返っていきつつ、なんで間違えたのか確認していくよ。←2/4午前に向け始動!」

ここから日能研での過去ノウハウによる指導が始まりました。算数や理科など代わる代わる先生が指導して頂けます。
(使えるものは全て使うというのは社会人の常套手段、と言いつつ、この終盤戦で日能研の指導の底力が冴えます。)

さすが、体制は盤石です。

それぞれの科目で基本的に間違えたであろう問題を再度、娘にて解き直しをしてみるとほとんどがきちんと解答に導けていました

(*゚▽゚ )←算数の先生
冷静に焦らず解けば、既に実力そのものは付いてるんだから、大丈夫。諦めちゃいけないよ!もし、解らなくなったら、その問題は飛ばして次の問題をやって、また戻って考えれば良い。とにかく諦めず、粘り強くやるんだよ!←娘がずーっと修正出来なかった部分だが改めて念押しをしていただく」

( -∀-)←国語の先生
読み間違いを無くすにはきちんとポイントになる部分にアンダーラインをして、見直す時にすぐに分かるようにすれば必ず、抜き出せる。いつもマーキング等、省く癖があるので当日は絶対やるんだよ。←娘がずーっと修正出来なかった部分だが改めて念押しをしていただく」

( @_@)←理科の先生
あそこの学校で出る問題は、基礎を発展させているけれど難しい問いにはなっていない。文中をよく読んでヒントとなる事象も載っているケースがあるので最後まできちんと読んで整理して考える事。今まで勉強して覚えた知識の中で決して、解けない問題は出ない。落ち着いて。←冷静に諭す」

( ꒪Д꒪)←社会の先生
地理でのグラフの読み取りで早とちりするケースがあるので何度か見直すように。歴史に関して記憶が不明確な問題があった際にエイっと雑に答えずに前後関係をきちんと思い返して粘って整理して解答してね。←冷静に諭す」

日能研の粘りの指導の元、最初、家で勉強すると言ってた娘は日能研の先生軍団に最後の指導/最新入試の見直しを校舎で実施し、更に宗教のように先生軍団から「明日は大丈夫、絶対合格出来るから!」とハイパー・ポジティブ思考を植え付けられていました

但し、日能研の校舎長からは娘がトイレに行っている際に我が家のママと以下を会話していました。

(´∇`;)←新・校舎長
本日、合格した中堅校は第一希望にしている生徒もいます。決して悪い学校ではないので、最終的に2/4が仮にダメな場合でもそちらでの検討は出来ますか?←恐る恐るではあるが相談が来る」

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
2/5校を受けるという選択はありなのでしょうか?あの中堅校でも私は構いませんが娘が今今気に入っている訳ではないので・・・←悩んでいる」

(´∇`;)←新・校舎長
2/5で挑戦するなら、別の中堅校になりますが、そこと比較して今の学校とどちらに通わせたいですか?←恐る恐るではあるが再度、相談が来る」

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
うーん、あそこの中堅校になりますよね、2/5校で取りに行くなら。ただ、遠くなりますし、そこは娘の方でもっと興味がなさそうなんですよね。。。←悩んでいる」

(´∇`;)←新・校舎長
であれば、やはり明日を全集中するものの最悪、今、合格頂いている中堅校でぜひ、検討を頂く形が良いと思います。←恐る恐るではあるが更に再度、相談が来る」

色々と最後の対策を講じつつも並行して最悪のケースも視野に入れて色々と考えなければならず、我が家のママは再度、メンタル面での負担が増えていました。。

2/4の結果がどうなるかは判りませんが、日能研での勉強後、ママと娘が家路に帰ってきました。

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
ただいま。。。←体力的にも精神的にも疲れている」

(;๏д๏)←パパ(自分)
おー!おかえり!合格良かったなー!←まだ興奮している」

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
ただいま。合格は良かったけど、私は明日の2/4午前校に絶対合格する為に頑張る!←闘志が湧いている」

このまま中堅校で終わる事はどちらかというと娘自身が納得がいっていない事もあり、この段階に来て、やっと娘自身が本格的に奮起してきました。(遅っ。。。)

ちなみに2/4午前校は日能研の偏差値でいうと2/1からの連戦の中で熱望校の次に偏差値の高い位置での挑戦となっており、非常にシビアな勝負になります。

加えて蛇足となりますが、疲れ切ったママと娘が就寝済みの中、2/3午後校の超安全校についての結果を息子とパパ(自分)で合否結果を確認していました。

実は、まさかの”不合格”です。

( ° ▽ ° ;)←我が家の息子
あそこの学校で不合格。。。こんなんで明日、合格出来るのかな??それにしてもアイツ、本当に頭悪いな。。。←超難関校ボーイはこの事象が信じられず、妹をディスる。」

(;๏д๏)←パパ(自分)
超安全校に落ちた事は明日は言わず、全て終わって、話せる状況なら娘に真実を話そう。今はもう言う意味がないし、安全校確保してるので良しとしよう←超安全校が不合格だったことに呆然」

翌日の夜に某サイトで判ったことですがその超安全校はここ3年間は実質倍率1.0-1.5倍だったのですが、今年、なぜか?爆上がりしている事が判明し、普通に力負けしている事が判りました。

怖い世界です。

但し、そこで力負けしていない子も当然いるので本当に明日の戦いに勝てるのか、非常に不安になりました。

それとともに2/3午前校を直前変更でそこを無事、合格になっているので、当時の判断と娘の合格に胸を撫で下ろしました。

一歩間違うと全落ちコースやで。。。

2/4午前校への決戦&結果待ち

紆余曲折ありながらも、満を辞して、2/4午前校へ最終決戦に向かって行き、無事、試験は終了しました。

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
全力でやり切った。出来る事は全てやった。日能研の先生に言われた事、全てやったよ。。←完全燃焼」

こんな感じで最終決戦は終了。

また我が家のママは疲れ切って、グロッキー状態でソファにずっと寝っ転がっておりました

ちなみにその日は夜中になってもまだ娘が眠れず、起きていました。(ママも付き添って起きてました。)

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
うー。。眠れない。。。落ちるのが怖い。。。←流石に全部が終了し、震えてきている」

我が家のママにて慰めつつも、いつも甘えてズルズルと娘可愛さに中学受験での勉強面での弱さ・課題を修正できずここまで来てしまった事をパパ(私)の頭の中で振り返りました。

パパ(私)は全ての試験が終了し、合否結果が出る前だったので、例え、不合格になったとしても腐る事がないように、そして、この中学受験での学びをきちんと得て、前進出来るように、以下の通り、敢えて厳しい話を娘にしました。

  • 勉強への向き合い方/熱量が夏以降、薄れ、勉強を怠る/サボる事も多く、結果、ミスや思い違い等が増えた。
  • それを修正出来ず最後までムラがあった。
  • それも承知で娘の意向を汲み偏差値加味し倍率が低い学校群で勝負した。
  • 合格チャンスは別日含めあった。
  • 苦しんでいるがそれが真の実力。
  • 明日が駄目なら合格済みの学校が実力値という事。
  • 日能研で上位クラスにずっといた事で実力値以上にプライドが高くなっていないか?
  • どんな結果であれ、なぜ、こうなったかを自問自答して見つめ直した方が良い。
  • 努力を怠ってた事で苦しい/願う学校に入れないのは全て自分の行いが招いた事。
  • 明日の結果が不合格ならその悔しさを忘れずに継続した努力を。
  • 合格でもここまで苦しんだ原因を見つめ直して改善を。
  • どんな結果でも受け入れて自分自身と向き合って欲しい。

娘は泣きつつもママも上記に関しては納得の内容で見つめ直してどんな結果でも受け入れよう、ということで家族で意識統一を図る事が出来ました

既に夜中の1時をまたしても回っており、既に合格発表が出てくる2/5になっていました。

created by Rinker
¥1,420 (2024/04/18 13:09:27時点 Amazon調べ-詳細)

2/5の最終決戦での合否

翌朝、2/4午前校の結果が出る1時間以上前には既に娘が珍しく起きてました。

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
うー。。あんまり眠れなかった。。。←とてもとても結果が気になっている」

本気だったから眠れず、本気だったから気になっているとその姿をみて、心底思いました
なお、中学受験は甘いものではなく、安全校に通う方をたくさん見てきたので、ここばかりはもう天に祈るしかありません。

そうこうしているうちに2/4午前校の合否のweb発表の時間になりました

(;๏д๏)←パパ(自分)
今日は、俺らじゃなくて、自分で結果を見な。←正直もう、合否を見たくない。」

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
え。私が見るの?怖くて見れない。←本当に拒否してくる」

(;๏д๏)←パパ(自分)
最後は自分の目できちんと確認して見た方が良い。←本当にもう合否を見たくない。」

(๑•﹏• ) ←我が家の娘
判ったよ。見るよ。エイっ(🖱クリック)!

( ´ ▽ ` ;)←我が家のママ
わー、合格だ!!!!!
←反応が一番早かった」

この後、我が家のママと娘が抱き合って号泣して合格を喜んでいました

正直、私は倍率が高かったとはいえ、超安全校を落としていたので、そんな状況下で受験した全ての日程の学校群の中で二番目に高い偏差値の位置となっている日取りでの最終勝負は非常に厳しいだろうと半ば諦めていました。

ドラマのエンディングのようなハッピーエンドがまさか現実で起こるとは思いもしませんでした。

日能研や個別の先生に報告し、色々な賛辞を以下のように頂きました。

(´∇`;)←新・校舎長
電話📞「2/3夕方以降にお会いした際は2/4校への挑戦について、ラストチャンスとはいえ、非常に危険な状態でしたが、娘さん自身で今までの弱点を無事、修正し、諦めず解答した結果、合格を掴めたと思ってます。本当に良かったです。すんなり合格された方以上に得たものは大きいと思います。

(゚∀゚ *)←個別指導の塾長
電話📞「合格で本当に良かった!娘さんの力をもってすれば当然と思います、その本来の力がなかなか出ず、心配でしたが、なんとか最後に発揮出来て、本当に良かったです!

ちなみに合格後、我が家のママは緊張の糸がプツリと切れたようで2日間程、寝込んでました。。。
(我が家のママにて、娘の受験では本当にエライ目にあわされた、と言ってました。。。)

これにて長かった我が家の中学受験は終了です。

ちなみに息子の時との違いも色々と感じましたし、改めて学びがありました。

もし、2/1以前に巻き戻って仮に同じ局面だったら、こうした方が良かったと思う反省点/修正すべき点、及び2021年の他周りの結果から見えてくるこれは気をつけた方が良いという事柄が色々とあります

上記の情報を次回、”遺言編”と称して記載したいと思います!

乞うご期待!

時事ニュースの習得/強化に向けて

最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、小学校の低学年の方、及び現在、中学受験真っ只中の方向けの話です。

中学受験では国語での読解力や社会において時事問題が出るケースが多々あります

そういう情報はもちろん塾でも小学校6年生の終盤に重点的に学習ケースが設けられますが、日々の修練が非常に重要になります。

塾に頼らず、日々の生活の中で時事ニュースや中学受験の過去問題をイラスト付きで触れられ、子供向けとして中学受験の基礎教養を身につくことが出来る方法があります。

それが子供用の新聞です。

中学受験を検討されているお子さんだと小学校低学年から読み出すご家庭も多くいらっしゃいます。

幼い頃から時事ニュースに触れることは読解力向上や社会という知識を基礎的に固めていく上で重要です。

子供用の新聞は、読売KoDoMo新聞朝日小学生新聞の2種類が有名で発刊部数も1位、2位となっています。

読売KoDoMo新聞は、週刊で気楽に暇な時に読めてリーズナブルな月額550円という価格設定です。

週に1回お試しに利用しようという方にはこの読売KoDoMo新聞をお勧めさせて頂きます。
ちなみに我が家の息子/娘も読んでましたし、今も引き続き購読しています。


朝日小学生新聞は、日刊で毎日いろんな記事を読めて情報豊富ですが月額2,100円でやや高めの価格設定です。

既に本などが好きで書籍を読むことそのものに慣れている子供の場合は、毎日新しい内容を学べる日刊の朝日小学生新聞をお勧めします。



どちらもオススメの子供向け新聞で中学受験生の多くの方が購読していますのでぜひ、ご検討を!!

 

 

 

✨いつもご愛読頂き有難うございます!記事に共感できる方、心優しい方、面白そうと思う方、お金に余裕のある方、中学受験で悩みのある方がいましたら、投げ銭として「kanaharuの欲しいものリスト」でペンやノート、方眼紙やamazonギフト券等を掲載しておりますので1つギフトをお選び頂き、お届け先住所に"kanaharu"をご選択の上、ご提供頂けると幸いです。差出人名は秘匿でき、ハンドル名で記載変更出来ますので個人名での記載は不要となります。中学受験でお悩みがある場合、メアドをギフトメッセージに記載頂ければそのメアド宛に返信の上、お悩みに関する相談に乗ります。何か分からないことがもし、ありましたらこちらへ連絡お願いします。

コメント

  1. さっき、PCの入力補助が裏目に出て、もしかしたら私が期待しない入力値が入った状態で「コメントを送信」ボタンがクリックされたかもしれません。もし、コメントの反映が承認式だったら、さっきの投稿は削除しておいてください。

    さて、今回の記事ですが、
    涙しながら読みました。
    日能研、手厚いですね。
    息子はサピの大規模校舎でしたが、本当にあっさりとしていました。筑駒・開成レベルの子には手厚いと思いましたが。

    • 今回の入試は思った以上に全員野球でなんとか皆んなで繋いで合格を掴んだ感じがしています。
      ・親側もなんとか出来る限り、娘の希望する学校と実力値を鑑みて入試日程組み
      ・娘、連敗で途中で親判断で安全校への挑戦に切り替え
      ・日能研での最新での入試問題の提供&家族(息子含む)で問題+解答の準備
      ・娘にて安全校をプレッシャーが掛かる中でなんとか合格で親の本命校への受験が可能な状態に。
      ・日能研の先生方から最後の粘りの指導/闘魂注入!
      ・娘自身で弱点を修正し最後は本命校になんとか滑り込みで合格
      まさに劇的なエンディングでした。。
      息子の時は前半で息子自身の強さで勝ちを握った格好で手堅い合格。(もちろんそれも嬉しい)
      娘の受験は悪戦苦闘し、もうダメかと思った中で粘り勝ち合格。非常に尊いと感じましたし、非常に疲れました。。。