入学後に気づいたあるある集 〜登校時間・土日・宗教編〜

志望校の選び方

入学して改めて気づく、これは心得る、もしくは把握しておいた方が良い事柄をテーマに記載します。

入学後に気づいたあるある集について、他の記事に興味のある方は以下、ご参照お願いします。

登校時間、土曜ある/なし、宗教有無は要チェック

以下の3つに関しては、事前にチェックしておくことで学校選定の幅が広がりますし、場合によっては各ご家庭のライフスタイルにも影響が出ますのでチェックが必要です。

  • 登校時間について見てますか?
  • 土曜ある/なしって見てますか?
  • 宗教の有無って見てますか?

登校時間が割と遅めで土曜があって宗教がない学校は割と楽なのかも?など色々差分があります。
では詳細を説明していきます。

登校時間について、見てますか?

うちの息子の通ってる学校は割と普通な登校時刻なので何も感じませんが、学校によってまちまちです。

ここがめちゃ早いとかなり違いますね。

朝の10分、20分は大きいので要チェックと思います。

以下は、参考までに記載してますが、8:20が多数派。結構、早い学校、遅い学校あるのでそれをわかった上で心構えが必要です。

お弁当作ろうとするとこれより2時間前には起きる必要が・・・。大変ですよね。

出来れば、登校時刻は遅めの学校だと素敵です。

学校名区分登校時刻
開成男子校8:10
駒場東邦男子校8:20
栄光学園男子校8:15
聖光学院男子校8:20
男子校7:55
サレジオ学院男子校8:35
桜蔭女子校8:20
フェリス女学院女子校8:20
横浜共立女子校8:20
香蘭女学校女子校8:10
日本女子大学附属女子校8:50
広尾学園共学校8:40
渋谷教育学園渋谷中学校共学校8:20

きちんと登校時間を見ておかないと弁当を作る際にはママの負担が大きくなります

部活で疲れていて、翌朝早いのも結構、子供自身負担になりますし、朝の準備もセカセカします。

朝早いと何かと忙しくなりますので要チェックです。

 

[関連記事]
中学受験を通じて気づくこと 〜通学圏編〜

土曜はある・ないって見てますか?

土曜がない場合、部活があれば良いですが、家でゴロゴロされても嫌ですよね。
どうせなら、勉強して来い、ってな感覚で土曜も通学してほしいところです

男子校はうちの学校もそうですが、土曜は基本あります。

逆に女子校が土曜なしパターンが多いです。

その代わり、カトリックの学校だと教会へのお祈り、及びレポート提出が義務付けされているようです。

学校名 区分 土曜の通学有無
開成 男子校 あり
駒場東邦 男子校 あり
栄光学園 男子校 あり
聖光学院 男子校 あり
男子校 あり
サレジオ学院 男子校 あり
桜蔭 女子校 あり
フェリス女学院 女子校 なし
横浜共立 女子校 なし
香蘭女学校 女子校 あり
日本女子大学附属 女子校 なし
広尾学園 共学校 あり
渋谷教育学園渋谷中学校 共学校 あり(月2回のみ)

こちらも土曜の通学がある場合、ない学校と比べてより多くの時間で勉強が出来るので大学受験をする上では有利かもしれません。

またご家庭の保護者から見れば、土曜も学校へ行ってくれる方が楽という側面もあると思います。

一方で土曜が休みの学校の場合、色々な活動を行う事が出来るので子供にとっては良いのかもしれません。
ここはご家庭の判断や方向性というのが重要になってくるかと思います。

仏教、カトリック、無宗教の影響

私自身、仏教系の学校、カトリック、無宗教の3種類の学校を結構回りました。

最近だと娘の中学受験に備えて、聞いてたりしますが、個人的な趣味でいうと無宗教が一番無駄がなく、実弾となる教育をしてくれるような気がしています。好みだと思いますが。

  • 仏教の学校について、座禅やお寺への合宿があります。日々、礼節、善を積む教え等、まさに仏の教えが都度都度、日々の生活の中でも出てきます。
  • カトリックの学校について、牧師さんも常勤され、日々、キリスト教の教えを説き、期末のテストにも聖書の問題が出るなど、ガチンコの世界観があることも聞いてます。
  • 無宗教の学校について、OBの講演や企業訪問、もしくは学校独特の取り組み、特に社会に役立てるようなイベントを率先してやっているように見えます。女子校の場合、華道や茶道、グローバル化を視野に入れた英語教室など女子力高めのプログラムが用意されていたりしますね。

我が家の息子の学校は無宗教で実践的なイベントが多いのでかなり満足しています。
娘も出来れば無宗教が良いですが、女子校の場合、カトリックが多いですね・・・。

皆様、ぜひ、入学してから結構、負担大きい、とかイメージと異なるという事がないようにチェックをしましょう!

 

[関連記事]
あなたはどっち派? 〜キリスト教/仏教or無宗教編〜
中学受験における男子と女子の違い 〜学校編〜

時事ニュースの習得/強化に向けて

最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、小学校の低学年の方、及び現在、中学受験真っ只中の方向けの話です。

中学受験では国語での読解力や社会において時事問題が出るケースが多々あります

そういう情報はもちろん塾でも小学校6年生の終盤に重点的に学習ケースが設けられますが、日々の修練が非常に重要になります。

塾に頼らず、日々の生活の中で時事ニュースや中学受験の過去問題をイラスト付きで触れられ、子供向けとして中学受験の基礎教養を身につくことが出来る方法があります。

それが子供用の新聞です。

中学受験を検討されているお子さんだと小学校低学年から読み出すご家庭も多くいらっしゃいます。

幼い頃から時事ニュースに触れることは読解力向上や社会という知識を基礎的に固めていく上で重要です。

子供用の新聞は、読売KoDoMo新聞朝日小学生新聞の2種類が有名で発刊部数も1位、2位となっています。

読売KoDoMo新聞は、週刊で気楽に暇な時に読めてリーズナブルな月額550円という価格設定です。

週に1回お試しに利用しようという方にはこの読売KoDoMo新聞をお勧めさせて頂きます。
ちなみに我が家の息子/娘も読んでましたし、今も引き続き購読しています。


朝日小学生新聞は、日刊で毎日いろんな記事を読めて情報豊富ですが月額2,100円でやや高めの価格設定です。

既に本などが好きで書籍を読むことそのものに慣れている子供の場合は、毎日新しい内容を学べる日刊の朝日小学生新聞をお勧めします。



どちらもオススメの子供向け新聞で中学受験生の多くの方が購読していますのでぜひ、ご検討を!!

 

 

 

✨いつもご愛読頂き有難うございます!記事に共感できる方、心優しい方、面白そうと思う方、お金に余裕のある方、中学受験で悩みのある方がいましたら、投げ銭として「kanaharuの欲しいものリスト」でペンやノート、方眼紙やamazonギフト券等を掲載しておりますので1つギフトをお選び頂き、お届け先住所に"kanaharu"をご選択の上、ご提供頂けると幸いです。差出人名は秘匿でき、ハンドル名で記載変更出来ますので個人名での記載は不要となります。中学受験でお悩みがある場合、メアドをギフトメッセージに記載頂ければそのメアド宛に返信の上、お悩みに関する相談に乗ります。何か分からないことがもし、ありましたらこちらへ連絡お願いします。

コメント