既に全国各地で入試が解禁され、首都圏エリアでも埼玉など入試が始まっております。
今回は特に入試が始まっている「埼玉県の入試の動向」という事で倍率状況や昨今の傾向等の振り返りやそこから得られる教訓をテーマに記載します。
折角なのでこれから2020年受験組の方は私自身の今後の見解を見て頂きつつ、今後、中学受験を控えているご家庭は教訓事項を理解頂くと良いかと思います。
なお、前記事と同様にリアル感が伝わるようにTwitter情報からも抜粋しています。秘匿できるようコメントだけ抜粋していますのでご了承をお願いします。
2020年の中学受験の実況中継型のスペシャル企画について、他の記事をまだ見ていない方は以下も参照お願いします。
- 2020年中学受験スペシャル 〜卒業までの過ごし方編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜振り返り/総集編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川@午後入試の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/6)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/5)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/4)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/3)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/2)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜東京・神奈川入試(2/1)の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜千葉入試の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜miraicompass編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜埼玉入試の動向編〜
- 2020年中学受験スペシャル 〜入試開幕編〜
埼玉県の入試状況
埼玉県は1/10から入試解禁されております。2020年傾向(昨対)は市進学院の数字をベースにざっくりと表現しています。
学校名 | 偏差値 | 別学/共学区分 | 2018年実質倍率 | 2019年実質倍率 | 2020年実質倍率 | 2020年傾向(昨対) |
立教新座 | 59 | 男 | 2.0 | 2.3 | 2.4 | ↗️(微増) |
浦和明の星 | 64 | 女 | 1.9 | 1.9 | 1.9 | ➡️(横ばい) |
淑徳与野 | 58 | 女 | 1.7 | 1.8 | 1.9 | ↗️(微増) |
青学浦和ルーテル | 35 | 共 | 1.6 | 2.1 | 2.3 | ⬆️(大幅up) |
埼玉栄 | 40 | 共 | 1.5 | 1.6 | 1.6 | ↗️(微増) |
大宮開成 | 46 | 共 | 1.4 | 1.3 | 2.6 | ⬆️(大幅up) |
開智 | 54 | 共 | 1.7 | 1.6 | 1.6 | ↘️(微減) |
栄東 | 58 | 共 | 1.6 | 1.5 | 1.6 | ↗️(微増) |
*2020年入試実績を下に記載しています。
*その情報を元に昨今のトレンド状況等を加味し、2020年の受験傾向の把握します。
*なお、情報元は市進学院の情報とします。また偏差値について日能研の情報を元に記載します。
立教新座に関しては埼玉で数少ない付属校の1つであり、MARCHの1角となる大学が付属していることもあり埼玉在住でこちらを熱望している方々も多く、堅調に微増していると推察します。
以下の通り、大学入試の懸念が拡がっている中で付属校という人気は一定の間、堅持する傾向高いと思います。
淑徳与野については、以下の通り、埼玉県以外に東京・神奈川の女子も集結するので安定の微増傾向です。
また淑徳与野の朝7時20分頃の様子は以下の通りです。
ちなみに淑徳与野の入試日は2020年1月13日で成人式と被っており、ラグビーの試合などに重なったこともあり、電車遅延も起こりました。ただ以下の通り、遅刻の際は事前連絡の上、別室受験は出来るそうなので落ち着いて行動しましょう。
浦和明の星学園は埼玉の超難関校で新校舎となっており、埼玉在住の才女、及び近郊の首都圏内の方も上記を受けにくる方々もいると思うので全方位的に流動性が発生する中、堅調に微増しているようです。
以下の通り、校舎が素敵で立地上、首都圏内にもっと近ければもっと倍率が高くてもおかしくありません。
埼玉才女にとって、お得と言える学校かもしれません。
ちなみに2020年1月14日の入試日には以下の通り、予期せぬ、遅延も発生しましたので今後の受験生は要注意です。
早朝6時頃の浦和明の星の入試日の状況は、以下の通りで寒そうですね。。。
次に青山浦和ルーテルが一見、大躍進なのですが、それは受験生が皆、青山学院大学に進学出来る可能性が高い系列付属になったこと、それただ1つの理由かと思います。
青山学院横浜英和もそうですが、本当にどれだけ青山学院大学に進学出来るのかが今後の課題のように思います。
青山浦和ルーテル学院は全体の偏差値から見るとかなり低いところに位置しており、これで青山学院に多くの方が行ければ、お得なのかもしれませんが、現在、いらっしゃる教員等は元々のルーテル学院職員ですし、きちんとした教育を受けれるのかはチェックが必要なのでは?と思います。
(日本特有のブランド買いのような動向が見て取れます。)
なお、先ほどの付属校人気も合間って、且つ、この偏差値帯だと本来、MARCHクラスの大学進学は難しい中で行ける可能性を秘めるということで人気傾向は今後も同様かそれ以上に高まると思います。
次に大宮開成は、大宮という立地と偏差値においても試し受験がしやすいということもあり、人気が集まりつつあるという状況かと思います。
今後も継続人気は上がってくる予感があります。
栄東には届かないけれど、確実に押さえておきたい、もしくは、お試し受験として大宮くらいなら行くことは可能というご家庭が集いやすいため、第二の栄東となり得る学校かと思います。
なお、デメリットを1つ。上記は2020年1月10日の大宮開成の最寄駅の様子です。徒歩19分、バス7分の場所に校舎がありますが、バス、タクシーという駅前の交通機関は中学受験生によって麻痺状態のようになるようです。
早めに行って徒歩が確実と思います。
ママと子供の足だと他受験生もいることを加味すると30分くらいは歩くことは覚悟した方が良いかもしれません。
[関連記事]
お試し受験を行うべきか? 〜意義と地域特性編〜
お試し受験を行うべきか? 〜栄東編〜
お試し受験を行うべきか? 〜地方校の首都圏会場(佐久長聖/盛岡白百合)編〜
入試本番での備え
「入試本番で実際に腕時計を準備して良かった」というエピソードがあったので以下に掲載します。
やっぱり、リアルな実体験とか見ると持たせた方が良いと思う方、多いと思います。
備えあれば憂いなし、万が一に備え、腕時計は持たせて入試へ向かいましょう。
[関連記事]
中学受験の失敗談 〜入試前の事前準備編〜
埼玉の前哨戦を経て
各ご家庭で合格を噛み締めて喜んでいる方と、不合格となり、悲壮感漂い、立て直しに急ぐご家庭と色々かと思います。
今回は特に不合格だった場合に際しての親の心構え/ケアに関して共感した内容を以下に掲載します。
安全校で仮に不合格になった場合でも元気付ける/子供を慰めて次の試験に集中させることが保護者にとって大事な仕事。
時に試験結果が掲示されている会場で怒り気味の保護者とかいるっぽいのですが、まあ、逆効果でしょうね。
どんどん、結果が実力以下で崩れて行くと思います。
まさに上記の通り、親ががっかりしている姿に子供は傷つくはずです。まだ幼い小学生ですから。笑顔で迎えることを忘れないようにした方が良いです。
最初の入試での悲喜こもごも
埼玉県の入試の結果が続々と出てきますがその入試結果に一喜一憂をしながらも、前を向いて行くとともに1月入試にて子供の受験後の合否と感触GAPを振り返る事が一番重要だと考えています。
子供が試験後、渋い顔で結果、合格だった場合、その子の基準に問題はなく、自信が無いだけで実力が備わっている証拠だと思います。
油断せず、継続的に勉強に励むことが非常に大切になってくると感じます。
逆に「出来たー!」と言って不合格だった子は試験で凡ミスをしてる傾向があります。着実に点が取れてるか見直しをさせる訓練をした方が良いです。
昨年、我が家のママ友でいつも「出来たー!」と言って不合格が続き、なんとか2/5に結果がでた相応校での入学が決まりましたが、
ママ友さんは「いつも出来たー!って言って不合格だから本当にガックリくるし、ガックリきてることは言えないし、疲弊しかなかったよ!疲弊!!!もう中学受験ヤダ!」とママ友会でおっしゃっていたそうです。
出来た!の基準が甘い子は詰めきれず、微差で力負けしやすいので全力でやりつつ、ミスを減らす努力に努めることが最重要です。
それを実現することで子供も良い結果を得られるとともに、何より付き添う保護者の疲弊感も和らぐはずです。
ぜひ、家庭内でもクセづけ、指導をした方が良いと思います。
時事ニュースの習得/強化に向けて
最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、小学校の低学年の方、及び現在、中学受験真っ只中の方向けの話です。
中学受験では国語での読解力や社会において時事問題が出るケースが多々あります。
そういう情報はもちろん塾でも小学校6年生の終盤に重点的に学習ケースが設けられますが、日々の修練が非常に重要になります。
塾に頼らず、日々の生活の中で時事ニュースや中学受験の過去問題をイラスト付きで触れられ、子供向けとして中学受験の基礎教養を身につくことが出来る方法があります。
それが子供用の新聞です。
中学受験を検討されているお子さんだと小学校低学年から読み出すご家庭も多くいらっしゃいます。
幼い頃から時事ニュースに触れることは読解力向上や社会という知識を基礎的に固めていく上で重要です。
子供用の新聞は、読売KoDoMo新聞と朝日小学生新聞の2種類が有名で発刊部数も1位、2位となっています。
読売KoDoMo新聞は、週刊で気楽に暇な時に読めてリーズナブルな月額550円という価格設定です。
週に1回お試しに利用しようという方にはこの読売KoDoMo新聞をお勧めさせて頂きます。
ちなみに我が家の息子/娘も読んでましたし、今も引き続き購読しています。
既に本などが好きで書籍を読むことそのものに慣れている子供の場合は、毎日新しい内容を学べる日刊の朝日小学生新聞をお勧めします。
どちらもオススメの子供向け新聞で中学受験生の多くの方が購読していますのでぜひ、ご検討を!!
コメント