中学受験でのお役立ちグッズ 〜通塾編〜

中学受験に役立つグッズなど

日々、子供が通塾されていると思います。最近、特にクリスマスシーズン、冬期講習も始まりますし、小学校6年生であればお正月特訓もあります。

そこで通塾で役立つオススメのグッズを紹介したいと思います。

ちなみに当サイト管理者であるkanaharuは一般庶民代表とも言えると自負していますので”リーズナブル”であり、ROIが優れているもののみをご紹介させて頂きます

賞与も12月に入った方、もしくは入る方も多いと思いますのでぜひ、購入を検討して見ては?

通塾時にオススメなもの

通塾時に子供に持たせると良いものを記載します。

水筒

冬は特に冷えますよね。今回ご紹介するのは中学に入っても利用できるCoolでリーズナブルなものです。

通常、5,500円するらしいですが、今は1,836円という事でお得です。

我が家はこれの2つくらい古い型式ですが今も活用しています。

安価ですし、持ちも良いのでお試し頂くのも良いと思います。

その他に似たような水筒で格好いいリーズナブルなものがあったので参考までに以下に載せます。

この手の水筒は、従来の水筒っぽくなくて、旦那さんやご自身含め活用できるように思います。

以下は、子供向けではなく、旦那さんや保護者さん向けでオススメなものです。

コレ、茶こしが付いていて、お湯を入れると何度も暖かいお茶や紅茶を楽しめるような茶こし付きボトル、ないし、茶こし付きタンブラーと呼ばれるものです。

自身が愛用しています。

お弁当箱

我が家で持っている温かい保温できるお弁当箱。中学でも活用してます。

まず男子用のお弁当としては以下。今なら5,500円が2,000円ちょいで買えます。

0.8合と1合で若干、値段が異なりますが、両方とも押せます

女の子用だと以下がオススメです。娘、利用中です。こちらも今なら2,000円引きみたいです。

ネックウォーマー

ここからもっと寒くなります。

大人も子供も使えるネックウォーマーは何個もあっても便利です。

ネックウォーマー,WOOSOO 秋冬 防寒 ニット 【裏側ふわふわ起毛素材加工】 裏ボア フリース 3Way 多機能 男女兼用 ネック ゲーター 自転車 通勤 通学 バイク アウトドア スキー スノボーなどに 全6色(グレー)
WOOSOO

音楽プレイヤー

英語を聞いたり、音楽聴いたりとリラックスすることも大事です。

我が家では3年以上前にウォークマン代わりに以下を活用しています。が、昔よりも値上がりした気がします。

昔は3,980円とかの値段だったと思います。

ちなみにこの手の音楽プレイヤーはヨドバシカメラやビッグカメラなどの量販店では売ってません

安価なので使い捨てな感じかと思いますが、普通に今でも使えていますのでそれを考えるとSONYとか数万円するウォークマンはもはや私は買う気になれません

Transcend MP3プレーヤー 耐衝撃 MP350 8GB ブルー TS8GMP350B
トランセンドジャパン

最近だと以下とか、色々出てます。

中学に入ると英語のリスニングで必ず必要になるのでスマホで聴くか、このような音楽プレイヤーを使うかの2択です

ぜひ、5,000円以下の商品で音楽プレイヤーを買いましょう。商品の品質や音質はもはや国産メーカと大きな差はないように思います。

Victure Bluetoothアップデート MP3プレーヤー タッチボタン 16GB内蔵容量 最大64GB スピーカー内臓 FMラジオ HIFI超高音質 デジタルオーディオプレーヤー まで拡張可能 合金制 ブラック
Victure

リュックサック

日能研や四谷大塚だと指定のバッグがあるのですが、サピックスだとバッグは自由です。

使って行くと消耗が激しいのでいくつかリーズナブルなリュックをご紹介します

1つ目はMILLET(ミレー)です。

我が家の息子はこのリュックで3年間サピックス通ってました。今でも売っている人気商品です

結構、3年使うとボロボロになりますが、使い勝手が良いのでオススメです。

ミレーはフランスのアウドドア用品メーカーで、バックパック、寝袋等を製造しています。フランス初となるヒマラヤ登山隊に装備を提供するなどの実績があります

2つ目はColeman(コールマン)です。

軽くて背負い易いです。どちらかというと男子よりも女子向きかもしれません。

プライベート用で我が家は利用しています

コールマンは、アメリカ合衆国のキャンプ用品製造・販売業者。1900年頃にウィリアム・コフィン・コールマンによってオクラホマ州で創業し、今はカンザス州に本社があります。

腕時計

腕時計は中学受験当日も利用するケースがあります。

ただ、Baby-GやG shockが子供達にも人気なのですが、中学受験ではアラーム機能が付いているものはNGなケースがありますので、基本アナログ時計がお勧めです。

過去に以下の記事で安価な腕時計とバンドストラップの組み合わせの話をしましたがそれが今でも最強だと思っています。

オシャレだし。

子供の満足度も高かったので、リーズナブルなものを組み合わせした方が良いでしょう。

ちなみに合わせて買っても3,000円未満でしたよ。

詳細は以下の記事へ。

まとめ

色々と上記記載しましたが、お子様も納得のものを購入された方が良いのでぜひ、ご検討お願いします。

自宅での事前学習の強化に向けて

最後に本記事とは直接関係ない宣伝となりますが、幼児(年少・年中・年長)、小学校の低学年の方向けの話です。

本来であればこちらに記載の通り、我が家では公文を実施していたのでそれを押したいのですが
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習が非常に重要になります。

一方で我が家の子供達の同世代で勉強の出来る塾友にて結構な確率で事前学習で活用していた通信教育がありました。

それがZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座です。

中学受験を目指している塾通い前の幼児、及び、小学校低学年のご家庭に対して、
コロナ禍の昨今、密を避けて自宅学習可能なZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座をお勧めさせて頂きます。

ちなみに中学受験を目指す際、何か事前学習をさせておくことはより上位の学校に行きたい場合、必要な事柄だと思います。

事前学習においてはこの記事にて塾の上位者の利用していた学習教材・方法を載せてますが
その中でもZ会 幼児コース 、及びZ会 小学生向け講座は押せます。

資料請求に関しては当然ながら完全無償ですので一度、 資料請求の上、検討して頂くことをご提案します。




 

 

 

✨いつもご愛読頂き有難うございます!記事に共感できる方、心優しい方、面白そうと思う方、お金に余裕のある方、中学受験で悩みのある方がいましたら、投げ銭として「kanaharuの欲しいものリスト」でペンやノート、方眼紙やamazonギフト券等を掲載しておりますので1つギフトをお選び頂き、お届け先住所に"kanaharu"をご選択の上、ご提供頂けると幸いです。差出人名は秘匿でき、ハンドル名で記載変更出来ますので個人名での記載は不要となります。中学受験でお悩みがある場合、メアドをギフトメッセージに記載頂ければそのメアド宛に返信の上、お悩みに関する相談に乗ります。何か分からないことがもし、ありましたらこちらへ連絡お願いします。

コメント